今年1回目の献血
前回献血してから再度献血できるようになったとの通知を日本赤十字から受けたことと、献血依頼の電話がかかってきたため、渋谷の献血ルームに出向いて献血してきた。日本赤十字から献血を依頼する電話がかかってくるのはかなりの驚きであ… 今年1回目の献血 の続きを読む
失敗を反省し、次の成功を目指して頑張る自分のための記録
前回献血してから再度献血できるようになったとの通知を日本赤十字から受けたことと、献血依頼の電話がかかってきたため、渋谷の献血ルームに出向いて献血してきた。日本赤十字から献血を依頼する電話がかかってくるのはかなりの驚きであ… 今年1回目の献血 の続きを読む
2月下旬の日曜日、予約していた山梨県の笛吹川温泉、坐忘へ行ってきた。旅行当日の天気は東京は雨、山梨県では雪が降っているとのことだった。積もるほどの降りかたはしていないようなので車で行こうとしたら、中央高速の一部区間で冬タ… 笛吹川温泉に行く の続きを読む
1月に北陸で発生した地震は大きな被害をもたらしたにもかかわらず、地理的な問題や道路が寸断されていることを背景に復旧が難航しているように見受けられる。瓦礫の整理などで人手がいくらあっても足らない状況だとみうけられるのに、現… 震災ボランティアに行くのも簡単ではない の続きを読む
使い始めて10年ちょっとの冷蔵庫の冷凍機能がおかしくなり、製氷できなくなったり、冷凍庫の食品が柔らかくなったりするようになった。購入して10年と半年、電気店の10年延長保証が切れて半年で故障するなんて間が悪い。早速メーカ… 冷蔵庫のトラブル の続きを読む
例年この時期に玄関横のシンボルツリーを剪定している。大丈夫なのかな、というくらい枝をバッサリ落としても翌年にはすっかり元通りになるほど自宅のシマトネリコは元気だ。 そういうわけで今年もバッサリと切った。シマトネリコは剪定… 今年もシンボルツリーを剪定する の続きを読む
3連休の最終日、天気が良かったので自転車で出かけた。目的地は決めていなかったが、富士山が見たかったので多摩川方面へと世田谷通りを走り、多摩サイに行き当たったところで雪を被った富士山と対面できた。 気分が良かったのでそのま… 久しぶりの尾根幹はきつかった の続きを読む
東京国立博物館で開催中の中尊寺金色堂展に行ってきた。子供の頃に教科書の写真を見て心を奪われて以来、中尊寺にいつか行ってみたいと思いながら未だ叶わないでいるが、このたび東京国立博物館で金色堂展が開催されることを知って良い機… 中尊寺金色堂展に行ってきた の続きを読む
1月の終わりに5年ぶりに神戸に帰省し、母親を連れて有馬温泉へ行ってきた。有馬温泉には小さい子供の頃に親に連れて行ってもらった程度の経験しかない。成長しても、神戸にいた頃は若すぎて温泉の良さを理解できず、わざわざ温泉に行こ… 有馬温泉に感激する の続きを読む