南相木村に行ってきた。

8月の暑い日、御代田にいても気温が30度を超えて日中は屋外活動を控える日々が続いていた。御代田よりも涼しいところに行き、ついでに温泉にも入ろうと調べたところ、南相木村の滝見の湯に行こうということになった。同じ長野県内なの… 南相木村に行ってきた。 の続きを読む

御代田の春支度

3月に入って日が長くなってきたので、御代田での活動に力を入れるべく、まずは下準備をしに行った。とはいってもまだまだ寒いので初日は軽井沢のハーヴェストクラブに泊まって温泉で英気を養い、翌日早い時間に御代田の家に向かった。朝… 御代田の春支度 の続きを読む

長野県の春日温泉へ行く

2月の平日に長野県の春日温泉に行ってきた。寒い日が続くと暖かい温泉を本能的に求めてしまう。今回は温泉の評判が高く、コスパが良いということで春日温泉の国民宿舎を予約した。スタッドレスタイヤを装着したので、冬の長野へ行く心理… 長野県の春日温泉へ行く の続きを読む

真冬の御代田の家に初めて滞在する

昨年12月に自家用車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換したので真冬の御代田に行ってきた。スタッドレスタイヤに交換しても雪が降ったり路面が凍結したりすると運転に気を使うが、今年の冬は快晴の日が続いて雨が少ない。晴れた日に危… 真冬の御代田の家に初めて滞在する の続きを読む

正月の伊香保温泉に行く

東京で年明けを迎えてのんびりとした時間を楽しんだ後、予約していた伊香保温泉に行ってきた。石段で有名な伊香保温泉にはいつか行ってみたいと予々思っていたが、この度ついに訪問が叶った。路面凍結や雪の心配をしていたが幸い天候に恵… 正月の伊香保温泉に行く の続きを読む

蓼科の秋

久しぶりに蓼科に行ってきた。御代田にいるとわざわざ近場の蓼科まで行くこともないと思いがちだが、標高2000メートル近い蓼科は季節が進んで秋が深まっており、行って良かった。森の深さと木の香りが御代田よりも濃く感じられて、深… 蓼科の秋 の続きを読む

久しぶりのココファーム

御代田から東京に戻る際、久しぶりに足利市のココファームに立ち寄った。御代田にいると東御市や小諸市のワイナリーに気軽に行けるが、ココファームはまた違った雰囲気で居心地が良い。この日は暑かったがあえてテラス席で昼食をとった。… 久しぶりのココファーム の続きを読む

碓氷峠を上る

先日御代田に行くときに輪行した。在来線を高崎で降り、自転車を組み立ててから昼食をとって炎天下を走り出した。横川駅まですぐに着くとたかをくくっていたが、道中緩やかな上りが続くのととにかく暑くて早々にバテ始め、持参の飲み物も… 碓氷峠を上る の続きを読む

小田原の絶景ホテルを楽しむ

梅雨にも関わらず晴天に恵まれたある1日、小田原のヒルトンホテルに泊まった。ずいぶん昔にスパウザ小田原という名前だった頃に仕事がらみで一度行ったことがあるが、それ以来だ。公的資金を惜しげもなくつぎ込んで山の上に建てられた施… 小田原の絶景ホテルを楽しむ の続きを読む

2週間ぶりの御代田はすっかり春めいていた

月末にまた短期間御代田町に行ってきた。前回からは2週間ほどしか経っていないが、今回は日差しが暖かく、気温も上がってすっかり春めいていた。朝パンを買いに行く時に通る道の傍にはフキノトウが顔を出しており、摘んで帰りたくなった… 2週間ぶりの御代田はすっかり春めいていた の続きを読む