南相木村に行ってきた。
8月の暑い日、御代田にいても気温が30度を超えて日中は屋外活動を控える日々が続いていた。御代田よりも涼しいところに行き、ついでに温泉にも入ろうと調べたところ、南相木村の滝見の湯に行こうということになった。同じ長野県内なの… 南相木村に行ってきた。 の続きを読む
失敗を反省し、次の成功を目指して頑張る自分のための記録
8月の暑い日、御代田にいても気温が30度を超えて日中は屋外活動を控える日々が続いていた。御代田よりも涼しいところに行き、ついでに温泉にも入ろうと調べたところ、南相木村の滝見の湯に行こうということになった。同じ長野県内なの… 南相木村に行ってきた。 の続きを読む
今年の1月に確定申告を行なって早々に還付金を受け取った。証券会社を2つ使って投資をしており、証券会社の間で損益通算して税還付を受けることが目的だった。還付金はそれなりの金額となって確定申告してよかったと思っていた。6月に… 確定申告の失敗に気付かされる の続きを読む
御代田の家の庭づくりを細々と続けている。雑草対策には草むしりと草刈りだけでは無理だと見切りをつけて除草剤を撒くようにしたら多少楽になった。 余力が出てきたところで少しおしゃれにしようと思って枕木を敷こうと調べてみると、本… コンクリート枕木を作る の続きを読む
今年は3月本決算の会社の株主総会5社に行ってきた。出席したのは、エーザイ(6/18)、NTT(6/19)、日本製鐵(6/24)、西松建設(6/26)、SBI(6/27)。 エーザイはお土産目当てで出席。豊洲の新しい複合施… 株主総会めぐり2025 の続きを読む
4月に成分献血してから少し間を空けてまた献血してきた。消防団の大会の訓練などで忙しく、献血によって体調管理に影響が出るリスクを避けるためにしばらく遠ざかっていたのだ。今回も成分献血にした。1回当たりの時間はかかるが、時間… 今年3回目の献血 の続きを読む
青梅がスーパーに出回るようになったので、少し安くなるタイミングを見計らって購入し、梅酒を仕込んだ。昨年は4リットルの瓶に1つを仕込んでこのほど飲み終わったが、今年は思い切って2瓶仕込んだ。一つは果実酒用のブランデーを使い… 梅酒を仕込む の続きを読む
毎年恒例の消防操法大会が今年は6月初頭に行われた。消防団にとっては最大のイベントだが、これがあるために消防団が敬遠されることにになっているとも思う。訓練に時間を取られるし、体力的にもきついのだ。熱心なところだと半年以上も… 今年の消防操法大会、無事に終了 の続きを読む
学校を卒業してから同窓会というものに参加したことがない。 中学校の友人とは成人式で集まったことはあるが、高校、大学については卒業してから個別に友人と会うことはあったが、学年全体や学校全体の同窓会というものには行ったことが… 同窓会について の続きを読む
2年前に仕事を完全引退してから、基本的に配当金収入+アルファで生活している。退職前に想定していたよりも全体的な出費は多くなっているが、子供の結婚に伴うものや御代田の家関連の臨時出費によるものである。 出費が多くなると預金… 配当生活ではキャッシュフロー管理に気を使う の続きを読む
毎年5月と11月に行っているレンジフードの掃除と窓拭きを先週実施した。レンジフードは整流板の内側にある吸い込み口にフィルターをセットするほか、四周の隙間にマスキングテープを貼るようになってから掃除がずいぶん楽になった。 … 半年ぶりの大掃除。備忘録として の続きを読む